パン作りの「ナゼ?」「どうして?」を全て解決!

menu

手作りパンの大事典

すぐにパンを焼けない時、パン生地は冷蔵もしくは冷凍は可能でしょうか?


Question:
バターロールなどいっぺんに沢山つくりたいときがあります。
鉄板に12個しかのらないけど24個作りたいなど。
 
今までは上と下と2段やけるようになっているのですが1枚は薄い鉄板(パンを焼くタイプではない鉄板がついてきていてそれを台用して使っていました)
1枚はパンを焼く用の鉄板でやいて焼き時間の半分の段階で上と下の鉄板を交換して焼いていました。
 
すぐパンを焼けないとき、24時間以内の冷蔵なら問題ないと教材に書いてあったのでそうしようと思いました。
その場合に生地をどのタイミングでいれたらいいでしょうか?
 
たとえば1次発酵が終わってガス抜きした後とか具体的に教えていただけるとうれしいです。
 
あと、冷凍することは可能ですか?
これも成型後とか1次発酵が終わってガス抜きしたあととか具体的に日数なども大丈夫というのがあれば教えてください。


Answer:
家庭用ならどの段階で入れてもらっても良いですが、発酵させた後なら、ガス抜きを終わらせた後が良いでしょう。
  
分割丸めをした後に冷蔵するのがベストです。
  
冷凍は無理ですね…
通常冷凍生地はさまざまな添加物やイーストフードなどを入れます。
  
そうしないと、解凍して焼き上げた後にパンの表面に冷凍障害がでます。
表面にブツブツの斑点模様ができます。
 
そんなの全く気にしない。食べるのに関係ないっていう場合は構いませんよ。
一度自分でやってみることでいろんな発見があります。頑張ってみてください。
 

関連記事