13Jun
![](https://painrecipe.com/dictionary/wp-content/uploads/2012/06/CIMG41311.jpg)
Question:
アルタイト型のパンドミをUPします。
こちらも思ったほど、縦に伸びませんでした(T_T)アルミ型よりは、少し窯伸びしました。
ホームベーカリーにコネは任せましたが、コネ終わりにグルテンチェックで生地を伸ばしてみたところ
少し伸びて、途中でブチっと切れてしまったので、コネ不足かなぁ。と思いました。
ただ、そのコネ不足をどう解消したらいいのか分からなかったのでそのまま次の作業に進みました。
過去のレスを見てもう一度ホームベーカリーのスイッチを切り、もう一度ONして再度コネればよかったのだと分かりました。
Answer:
次回はホームベーカリーでスイッチを入れなおしてこねてみましょう。
Question:
アルタイト型で焼いたパンの断面をUPします。
いかがでしょうか?
Answer:
この二つのパターンは生地のコネも別々で捏ねたものですか?
Question:
アルミも、アルタイトも生地のコネ、別々です。
縦に伸びない原因は、やはりコネでしょうか?
テキストにあったレーズンパンも焼いてみたいのですが、まずはパンドミを極めてからにしたほうがいいでしょうか?
時間をかけて作ったのに、なかなか上手に出来なくて早速ヘコみそうですorz
Answer:
いろいろ焼いてみた方がたのしいでしょうから、やってみてください。
愉しみながらやったほうがいいですよ。
縦伸びしないのは熱が伝わりにくいという点もあると思います。
一回私の使っていたパニムール型で作ってみてください。パンの出来具合もガラッと変わりますよ。