4Jun

⇒デザート アマゾン通販はこちら
【著者】真野 博
【目次】情報なし
【レビュー】
デザートだけでなく、デザートの前のもてなしも学べます
レストランのデザートは、菓子店の洋菓子と違います。
料理に合わせたり、アシェット(皿)に合わせたり、イーツを着飾ってより美しく「魅せる」デザートに生まれ変わらせたい!
と思う、スイーツ作りに熟練された人にとってこの本は良本になると思います。
スポンサードリンク
まず基本のフルーツのカットの仕方や、クレームパティシエールの作り方など
スイーツを彩るための下準備のページもしっかりとあるので、この一冊あればどんどん腕が上がっていくように思います。
また、写真は見事です!盛り付け方、色合い、アシェットとのバランス
すべてが見事としか言い様がない仕上がりです。
レシピの数もかなり多く、焼き菓子からタルト、シャーベット、ババロアなどの冷菓、クレープなど多種のスイーツが学べます。
ジェノワーズを使ったケーキの種類は少ないので、ケーキの本は買い足してもいいかな
とは思いますが、基本この一冊でほとんどのスイーツを作れるようになっています。
作る工程写真と文章もわかりやすく、オールカラーなので見やすいです。
チーズの種類と洋酒の種類を載せたページも、季節や料理にあったものを紹介しているので
デザートだけでなく、デザートの前のもてなしも学べます。
レシピに使用している食材は一般スーパーに販売していないものも多くありますが
今はネットでどんな食材も手に入るので、イベントなどこだわった演出をしたい方は
高級レストランのデザートを作ってみてもいいのではないでしょうか。