CATEGORYパン作りの知恵袋
ブレッドチャンネルを開設しました。
ブレッドチャンネルは日本の美味しいパンを海外に発信する目的で作りました。
こめ油を配合したバターロールでオニオンブレッドを焼いてみる
前回のエントリー「【バター不足対策】植物性油のパンレシピを考案してみる」で紹介したお菓子レシピ書籍やネット情報からパンに合う油を調べた。このエントリーでは、液状油をバターの代用で使用する際に知っておきたいパン作りの知恵を解説しよう。
【バター不足対策】植物性油のパンレシピを考案してみる
バター不足が深刻だ。値段が上がっているだけではない。 そもそもお店に並んでいないのだ。ちなみにマーガリンはトランス脂肪酸を多く含むので使いたくない。では植物油はどうだ? このエントリーでは、バターに代替えできる、パンに合う植物性オイルを模索してみることにする。自然派のパン作りを指向する人はぜひ参考にしてほしい。
フルーツデニッシュを劇的に美味しく変身させるリベイク術
フルーツのデニッシュは食べる前にひと工夫することで、まるで別物の味に変わるのです。このエントリーではフルーツデニッシュを劇的に美味しく変身させるリベイク術を解説いたします。
無塩バターを有塩バターで代用するには
ここのところパン教室の生徒さんから「パンに使うバターを有塩バターにする時は、パンのレシピから塩を減らしたほうが良いのですか?」 という質問を戴きます。この質問の回答とともに、バターの質問でよくある質問をまとめてみました。
パン教室の名前を憶えてもらうために必ずやっておきたい3つのステップ
パン教室の先生方のブログを拝見していると気になる点が一つあります。それは、パン教室の名前(屋号)が分かりにくすぎることです。このエントリーではパン教室の名前をお客さんに憶えてもらうために必ずやっておきたい3つのステップを解説いたします。
パン教室のホームページに私がWordPressをお勧めする3つの理由
ブログはパン教室運営に絶対必要な広告ツールです。口コミを期待していただけではなかなか新規のお客さんを獲得することはできません。が、ブログにパン教室の様子を日記風に記録するだけで、新規のお客さんを獲得することが可能です。私はパン教室を開業される方にWordPressを使って作るブログをオススメしています。
自宅パン教室で生活感が出てしまうのを防ぐ3つのポイント
「自宅パン教室をやっておりますが、生活感が出てしまうのはどのように工夫されていますか?」自宅でパン教室をする場合に気を付けてほしい3つのポイントと、清潔感を出すための必須アイテムをご紹介します。
パン教室集金のコツ②
前回の記事「パン教室の集金のコツ①」でどんなビジネスでも集金方法の最適化をすることが必要。 代金の受け渡しがスムーズになれば顧客満足度も高まるし、商売がやりやすくなるというテーマでお話しいたしました。 ではパン教室における料金受け渡しの改善について今回は具体的な事例を出しながら解説しようかと思います。
パン教室の集金のコツ①
「お金をもらうことに罪悪感を感じる」「友達からお金をもらうのは気が引ける」パン教室の先生からこんな悩みをよく聞きます。お客さんは知人・友人、ママ友から広げていくのが一般的な集客方法だと思いますが、そこで問題になるのが集金です。ここではパン教室で上手な代金のもらい方についてお話しします。